| Q | 
                        面会時間は決まっていますか? | 
                       
                
                        | A | 
                        原則として8:30から19:00となっております。但し、急用若しくはご事情がある場合には玄関横のインターフォンを押していただければ宿直が対応させていただきます。 | 
                       
              
             
                   
                  
              
                
                        | Q | 
                        面会簿はないのですか? | 
                       
                
                        | A | 
                        当園では、個室は利用者の方の家と考えております。家を訪ねて行くのに面会簿は必要ないと考えております。 | 
                       
              
             
                   
                  
              
                
                        | Q | 
                        面会の際に食べ物の持込は可能ですか? | 
                       
                
                        | A | 
                        特に病気等で医師より制限がない限り自由です。ただ、悪くなり易い食品等は職員に声を掛けていただければ、ユニットの冷蔵庫にて保管させていただきます。 | 
                       
              
             
                   
                  
              
                
                        | Q | 
                        病気等で入院した場合はどうなりますか? | 
                       
                
                        | A | 
                        原則として3ヶ月は居室を確保させていただきます。ただ、利用者の方と代理人の方の了承の上で短期利用者の方に空床利用していただき、私物は園で保管させていただきます。 | 
                       
              
             
                   
                  
              
                
                        | Q | 
                        洗濯物を取りにいく必要はありますか? | 
                       
                
                        | A | 
                        すべて、サービス給付に含まれております。したがって、洗濯は施設でおこないます。 | 
                       
              
             
                   
                  
              
                
                        | Q | 
                        外出、外泊は自由にできますか? | 
                       
                
                        | A | 
                        体調が悪い場合を除いて基本的には自由です。ただ、食事の準備、投薬の用意もございますので、事前に声をかけていただければ有り難いです。 | 
                       
              
             
                   
                  
              
                
                        | Q | 
                        金銭管理はどうなりますか? | 
                       
                
                        | A | 
                        長期入所の場合、毎月の利用料を口座より引き落としの必要があるので、指定金融機関にて新規に通帳を作成していただきます。その通帳にご入金いただくことになります。 
                  なお、利用者の方が日常使われる金銭については、代理人の方と話し合いの上で管理の方法を決定させていただきす。 | 
                       
              
             
                   
                  
              
                
                        | Q | 
                        嗜好品はどうなりますか? | 
                       
                
                        | A | 
                        基本的には医師の制限がない限り自由です。時には、ご家族がユニットのキッチンを利用して簡単な食事を作っていただくことも可能です。 
                        当然、飲酒、喫煙についても同様です。 | 
                       
              
             
                   
                  
                    
                      
                        | Q | 
                        なぜ食器を持っていく必要があるのですか? | 
                       
                      
                        | A | 
                        ユニットケアは、日常生活の延長でのケアとなるよう心がけています。したがって、日頃使い慣れた物を使っていただくことが非常に大切なことと考えています。 
                        また、居室においても環境が変わることから、できれば日頃身近にあるものを持参していただくようお願いしています。普段どおりの生活に近づけるケアを目指しております。 | 
                       
                    
                   
                   
                  
              
                
                        | Q | 
                        施設見学はできますか? | 
                       
                
                        | A | 
                        9:00〜17:00の間であれば、いつでも対応しています。 | 
                       
              
             
                   |